The Newest Post
「What Would You Do?(あなたならどうする?)」を見て考えたこと
- Get link
- X
- Other Apps
アメリカのABCニュースがやっている「What Would You Do?(あなたならどうする?)」という番組をtwitterで見かけて、ふと見てみたら、すごい番組だった。
この番組はドッキリ番組なんですが、日本のドッキリ番組のような感じではなく、いろいろな人に対する差別や偏見を目撃したときに、“あなたならどうする?”と、どういう行動をするのかを問いかけられる番組です。差別する人も差別される人も役者がやっているんですが、その芝居を見て、周りの人はどうするか、ということをカメラが追います。
私が初めて見たのは、この回です。
レズビアンのカップルがウェディングケーキをケーキ屋で注文しようとしたら店に断られた現場を目撃したとき、あなたならどうする?ってやつだった。
見て見ぬ振りする人、差別する店員と同調する人、同性愛を信じない人、一緒に言い返してくれる人、同性愛に関してというよりも、同性愛者にケーキを売らないという差別をすることに関して問題を指摘する人など様々だった。
私だったらどうするか…
私が、もし、この場に居合わせたら、注文を断る店員に声をかけることができるかどうか。「なんでダメなんですか?」ぐらいは言えるだろうか。「なぜ、レズビアンカップルだったらダメなんですか?」て聞くかな。あと、「ケーキが売れることは、あなたの店にとってはいいことじゃないんですか?」って言う。それで、店員の信条で売れないと言われたら、私だったら、このカップルに「もうこの店で買うのはやめとき、私も買うのやめるわ」と言うと思う。
普段、人見知りで他人と接するのがあまりうまくない私ですが、もし、こういう現場に自分が遭遇したとき、自分だったら、助けてもらったらすごく嬉しいだろうなと思うから、そういう場に自分が遭遇することがあったら勇気を持って声を上げたい。
別のパターンも考えた。
私がゲイorレズビアンだったとして、それを理由にケーキの注文を断られた場合。もしくは、恋人と買いに行って、「あなた方はゲイですか?」と聞かれた場合、果たしてYESと言うことが自分にはできるだろうか?
もし、自分だったら、他人のケーキを頼むふりをして何事もなかったように注文するんじゃないだろうか。自分がはっきり「私たちはゲイです。私たちのケーキをください」とはよう言わん気がする。(日本では言えない気がする。よっぽど理解ある店とかでないと…)
あななたならどうしますか?
________________
この番組を見て(他の差別に関するやつもいろいろ見て)思ったんやけど、日本は、ここまであからさまに言葉に出してなどで差別しない代わりに、裏で(見えないところで)差別している人がすごく多いんではないかと思う。もしくは、そういったことをあえて表面化しないことによって、そもそもそういった人々が存在しないかのような社会になっている気がする。
日本にもゲイやレズビアンやトランスセクシュアルやその他いろいろなセクシュアリティを持った人がたくさんいる。他にも、日本に住む外国人、障害を持つ人、多様なマイノリティの人々がたくさんいる。しかし、日本はそのマイノリティの人々と、多数派の人々との距離がかなり離れている気がする。あくまでも私の主観なので、そう感じない方もいらっしゃるとは思いますが、マイノリティ側の私はそう感じます。
だから、多数派を装って生きるほうが生きやすいと思うし、自分を殺して生きてきた(生きている)マイノリティの方(LGBT関係の方)は本当にたくさんいると思う。また、逆に多数派を装えないマイノリティの方もいる。外見でわかる人は、そのことで、からかわれたり嫌な思いをしたりすることもあると思います。
どちらにとってもマイノリティにとって日本は生きづらい社会です。理解がないというか、多分、想像力がないんだと思う。あと、無関心であるとも思う。もし、自分の子どもや兄弟、親、友達がマイノリティだったら、他人事で済ませられないんじゃないかと思います。そこまで、想像しなくても生きていける社会であることが、私には恐ろしいです。同性婚が実現しないのも、政府が他人事だと思っているからだと思う。多国籍国家ではないことで、他国から考え方など随分遅れていると思う。
しかし、2015年3月1日のNewSphereの記事(http://newsphere.jp/politics/20150301-1/)では、
“日本政府がニューヨークで開かれる日本政府観光局主催のJapan Weekで、「日本を発見したい」カップルを日本に招待するイベントで応募した130組のカップルの中から、最終選考に3組のカップルが選ばれた。そのうちの1組が、レズビアンのカップルだったということに関して、米国版ハフィントンポストが「標準的な家族という価値観が強く残り、男女平等がカタツムリの速度で進展し、LGBTの問題については押し黙る」日本で、公的機関のレベルでこれだけの動きを見せたとは「前例のないことだ」と、驚きをもって紹介した。”
この記事を読んで、私は政府は最近になってLGBTに寛容になってきたのかと思っていたのだが、記事を読み進めてみると、
“一方で、国内のLGBTを容認する動きには依然、変化の兆しは見られない。安倍首相は18日の参院本会議で、同性婚容認に否定的な見方を示した。
参院本会議の代表質問で、日本を元気にする会の松田公太代表が安倍首相に同性婚を容認するよう憲法の改正を提案した。憲法24条では「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」としている。安倍首相は、日本の家庭のあり方の根幹に関わる問題であり、「極めて慎重な検討を要する」と答えた。”
“安倍首相は、日本の家庭のあり方の根幹に関わる問題であり、「極めて慎重な検討を要する」と答えた。”
日本の家庭のあり方の根幹に関わる問題って何ですのん??具体的に問題点を言ってほしい。まさか、同性婚で少子化が進むとかおっしゃるんじゃないでしょうね?というか、ゲイやレズビアンの人は無理やり男女で結婚して子ども生めと?
なんで自分が好きな人と一緒にいるということが男女の組み合わせじゃないからって法律で認められないのか。男女だったら保証されるのに。そこがおかしいと言われてるんやろう。
日本は憲法改正を1回もしたことがない国です。憲法というのは、そもそも国民を守るための法律です。それなのに、戦争をしたり、軍を持ったり、核を持ったり、主にこれは9条に関することですが、戦争をしないために、国民を戦争に巻き込まないために作られた法律を変えようとして、どうして、国民の権利を認める同性婚は改正しないのか。他にも、今日ニュースで見たんですが、憲法の「緊急事態条項」。これ危険すぎませんか?
河北新報でこれに関する記事を見つけたので載せておきます。
“[緊急事態条項]自民党が改憲草案に盛り込み、今国会で優先的に議論する3項目の一つ。大規模災害時などに政令制定をはじめとする権限を首相に集中させ、政府の指示に国民が従う義務を明記する内容。東日本大震災で既存の法律や制度が迅速な対応を妨げたとして、超法規的な措置を容易にすることに主眼を置く。”
怖いなー。もう戦前に戻った気になってきた。
なんで同性婚のことにあんなに慎重(何も進める気がない)のに、こういうことはどんどん進めていくんやろ?それで、日本が戦争してたくさんの人が死んで、それやったら少子化もクソもないやろうに。
日本はどこへ進んでいくのか。
ほんまに怖い。
ほんならまた
- Get link
- X
- Other Apps
Popular posts from this blog
幽幻道士3
幽幻道士3 監督:シュ・イェン・ウェン 1988年 台湾 あらすじ スイカ頭がキョンシーになってしまい悲しむのもつかの間、キョンシーを悪用され金おじいさんは捕まってしまう。その後なんやかんやあって(アバウト)金おじいさんが敵のムササビ道士に捕まってしまい、闇の特殊霊魂にさせられてしまう。 テンテンたちは金おじいさんの元婚約者であるマーボおばあちゃんのもとへ助けを求める。マーボおばあちゃんは法術は使わないと心に誓っていたが、金おじいさんと甥の盛天文が危ないことを知ると、秘術である「八卦上将軍の術」を使うことを決意する。 一言で言うと、八卦将軍の術がかっこよすぎる。これに尽きます。八卦将軍の術は特殊霊魂の術のさらに上を行くような術で未婚の男女が8人いないと行えない術でもある。アクションはもちろんのこと、衣装やメイク、歩き方、立ち位置など全てにおいて本当にかっこよいです。 ストーリーも1~3まで続いているお話なので、大変面白いのですが、この八卦将軍の術が素晴らしくかっこよいので、未見の方は是非見ていただきたいです。
幽幻道士4
幽幻道士4 孩子王 監督:チン・チュンリャン、ツァイ・ヤンミン 1988年 台湾 あらすじ 子供ばかりを襲う恐ろしい魔王がいた。その魔王に青龍という一人の道士が戦いを挑んだ。しかし、青龍は魔王に乗り移られてしまう。魔王は青龍の子供を狙い金おじいさんのもとへ現れる。金おじいさんと青龍は必死で戦ったが、青龍の妻のリンリンは殺されてしまう。金おじいさんは間一髪のところで、魔王の頭に杭を打ち込む。痛みに耐えかねた魔王は青龍を連れてどこかに消え去ってしまう。魔王が去ったあと、慌ててリンリンの元に駆けつける金おじいさん。リンリンの死にとても悲しむが、お腹の赤ちゃんが生きていることに気づく。法術で赤ちゃんを生ませることに成功する。この時産まれてきたのがテンテンである。テンテンは生まれたときから、特別な力を持っていた。それから、月日が経ち、テンテンと金おじいさんは、テンテンの父親である青龍を探す旅に出るのであった。 以下、今回の幽幻 4 の特徴 ・ 1 ~ 3 とは毛色が違う。 4 とついているが、全くの別物。外伝的な感じ。 ・そのため、 1 ~ 3 カラーが好きな人には少し受け入れ難い点があるかもしれない。 ・テンテンの誕生から大人までとはいかんけど、成長を描く。 ・テンテンが他の子供たちとは一線を画している。能力が違う。 ・ 1 とは対照的に親方がダメ親方。 ・テンテンがチビクロたちと面識がない。 ・「雷 ( いかづち ) よ!我に力を与えよ!」 ・金おじいさんはフルメタルキョンシーという皇帝を守った強い戦士たち ( のキョンシー ) を護衛兵として鍛えていたが、何者かに魔王の騒動のときに盗まれてしまう。 良い点 ・最初から最後まで話が二転三転していって、内容がとても面白い。 ・テンテンと金おじいさんの自転車に二人乗りしているシーンが好き。自転車アクション。 ・フルメタルキョンシーの服は私はあまり好きではないが ( 通常キョンシーの服のほうが好き ) フルメタルキョンシーを鈴 ( ベル ) で誰でも操れるというのは面白い。 ・魔王が人に乗り移れることで、次に誰に乗り移るのか、というハラハラ感が面白い。 ・乗り移られると皆すごく強くなって、顔に緑の光が当たる。 ...
新・桃太郎
新・桃太郎1( 捉鬼雜牌軍 The Child of Peach) 監督:チン・チュンリャン チャオ・チュンシン 1987年 台湾 昔々あるところに大きな大きな山があり、その山のずっと奥に、桃の国という桃源郷があった。この国の主は仙人でその子どもに生まれたのが桃太郎だった。 ある日、赤鬼大魔王が桃の国に、太陽の剣を奪いにやってくる。太陽の剣を奪われた桃の国は一気に光を失い、雪が降り出す。赤鬼大魔王に両親を殺された桃太郎は桃の神によってもたらされた大きな桃の中に入り、下界に降ろされた。 下界では、おじいさんとおばあさんが神様に子どもを授かりたいと願っている。ここでのおじいさんが幽幻道士の金おじいさんで、おばあさんがマーボおばあちゃん役の人で、幽幻ファミリーの面々が出ていて嬉しい。 洗濯をしていたばあさんが桃を発見するるが、桃が逃げるので、ばあさんがタライに乗って桃を追いかける。桃に振り回されながらも自宅に到着。桃が光って家具を動かすポルターガイスト現象。桃と格闘するじいさんばあさん。テンテンの妖精が現れ、桃から出ても大丈夫だと促す。桃が割れて男の子が生まれる。 一方悪魔島では… 太陽の剣のお陰で、魔女ボラボラが復活。元気になったボラボラはまた悪いことするぞー!!!と人間界に現れる。赤鬼軍団が人間界に出て暴れ出したのである。 赤ん坊の桃太郎のままでは人間界が危ないと思ったテンテン妖精が桃太郎に魔法をかけ桃太郎を成長させる。井戸を掘り起こしたり、じいさんの芝刈りの手伝いをしたり、持ち前の力を遺憾なく発揮する桃太郎。 暴れまわる赤鬼軍団は、りんご姫を誘拐する。スイカ太郎というデブ隊長が率いる兵隊が鬼退治にいく兵士を募っているという話を聞く。悪魔どもに好きなようにさせてはいけないということで、おばあさんは鬼退治にいくことに賛成するが、おじいさんは桃太郎のことが心配で反対する。 鬼退治に向かうスイカ太郎一行。一緒に行きたいと頼むが、子供だからと追い返される。一人で向かう桃太郎。そこへ犬丸、猿丸、雉丸がついてくる。家来にしてくれと頼む三匹。人間の姿に変身する彼ら目の当たりにして驚く桃太郎。一緒に行こう!と仲間になることを許す桃太郎。 ボラボラに目をつけらられたスイカ太郎。りんご姫に変身してスイカ太郎の...