トム・アット・ザ・ファーム(TOM A LA FERME) 監督 :グザヴィエ・ドラン 2013年 カナダ/フランス ミシェル・マルク・ブシャールの戯曲を映画化 ※ストーリーに触れています。ご注意を 主人公のトム(グザヴィエ・ドラン)は恋人のギョームの葬式の弔辞を読むために、彼の実家である田舎の農場に赴く。農場で悲しみに暮れるギョームの母。トムはそこで今まで知らなかったギョームの兄の存在を知らされる。兄フランシス(ピエール=イヴ・カルディナル)はトムにギョームの恋人であるということをバラすな、ギョームには、サラという女性の恋人がいるように演じろと脅迫する。フランシスの暴力と支配欲の強さにトムの気持ちにもだんだんと変化が現れる...。 見終わった後の感想は、むちゃくちゃ怖かった、である。本当に怖い映画でした。兄のフランシスがもうほんとむちゃくちゃ怖すぎて、なんなん?頭おかしいの?変態なん?こわっ、という思いがずっとフランシスを見ている間ありました。 冒頭寝込みを襲われるシーンも怖かったんですが、葬式の日にトイレの個室でトムの顔を何回か叩いてくるところの叩き方とかいちいちなんかイラっとする叩き方で、でも、それが狂気を含む怖さで、ヒエーッとなった。なんじゃこの人、危なすぎる、と見始めてすぐに思いました。そこからは、フランシスにトムが何をされるんだろう、と怖い怖いと思いながら話を追っていました。途中、逃げられるチャンスがあって、逃げようとするも、やっぱり逃げないとか、ストーリー上そうなるのはわかっていても、逃げろよ!と思わずにはいられませんでした。 暴力でねじ伏せられつつも、トムがフランシスに対して次第に、フランシスには自分が必要なんだ、と共依存の関係になっていったところに、ゾワッとなりました。 タンゴをフランシスとトムが踊るシーンも何だか狂気じみていて、なんやこれ、と思っていると後ろに人がいる…、と、ここでもハラハラしました。後ろにいたのは、母のアガットでした。あれ、母はフランシスの話を本当は全部聞いてたと思う。 以下疑問に思ったことと、私の考え ①フランシスはインセストでゲイ(バイ)じゃないか? 本当はフランシスはギョームのことが好きで、でも...