Posts

Showing posts from 2019

The Newest Post

五毒拳

Image
Five Deadly Venoms 監督:チャン・チェ 1978年 香港 私のショウブラザーズはここから始まった...! Netflixで「五毒拳」を見つけ、そのあらすじを読んだときに、絶対好きなやつやわ〜と思い見てみたら、案の定好きなやつで、そこから、ショウブラ映画の魅力に惹き込まれてしまいました。 とはいえ、まだまだ初心者で数本しか見ていないのですが、ショウブラ映画、最高に面白いです。 Netflixあらすじ 互いの顔を仮面で隠し、"五毒拳"を習得した5人の拳士たち。だが彼らの悪行を恥じた師匠は、6人目の弟子に、5人を捜し出し、悪人と善人を見極めるよう命じる。 ・五毒拳とは、ムカデ拳、ヘビ拳、サソリ拳、ガマ拳、ヤモリ拳のこと ・五人の弟子がそれぞれ一つずつ習得している ・映画の冒頭でそれぞれの拳がどういうものか手短にかつ、わかりやすく映像付きで説明が入る ・冒頭5分で五毒拳が理解できるわかりやすさ好き 6番目の弟子が、師匠に頼まれ、五毒拳の使い手を見つけ出す旅に出る。 師匠によると、五毒拳一門の財宝があるので、それを狙って集まるであろうことから、そこを探せば五毒拳の使い手は見つかるとのことだった。 【印象に残った点】 ・誰が何拳の使い手かわからなくて、探りながらストーリーが進んでいくところが面白い ・ヘビ拳の人はブレスレットにヘビモチーフの物を使っているので、すぐわかった ・結構拷問する ・万針衣 ・ヘビ拳が左右から挟み撃ちにされる攻撃を2回も全く同じ構図で喰らってて笑った ・この時代の香港や台湾映画のラストぶつ切りエンディング好き ・ガマ拳の不憫すぎる死に方かわいそうやった ・ヤモリ拳と6番弟子が壁の高いところにいるだけで、サソリ拳がそこに届かず、勝手に暴れて静かに死んだ ・今まで見てきた香港映画(ジャッキーなど)の印象とは違い、主役が5人+1人いる感じで、登場人物が多く面白い この他にも、細かい突っ込みどころはむちゃくちゃあるのですが、テンポが良くて、ずっと集中して見ることができる素晴らしい映画だと私は感じました。 五毒拳、本当に印象的やった。 これを見て以来、五毒メンバーが他の映画に出てると、「おっ!」と注目して見てしまいます。 みんなアクションがむちゃくち

ジョーカー

Image
Joker 監督:トッド・フィリップス 2019年 アメリカ バットマンシリーズはあんまり好きではないのですが、(好きでなはい理由は こちらの『ダークナイト』の記事 に書いております。)今回の『ジョーカー』は、宣伝を見て少し気になっていたのと、ジョーカーになった、1人の“人間”の話と聞いていたので、見に行ってきました。 ※ネタバレしていますので、未見の方はご注意ください 内容は、ジョーカーがジョーカーになっていくまでの過程の話。 【印象に残った点】 1. 今さらながら、ジョーカー= Joker(ジョークを言う人)ということに気づいた。 映画を見る前は、ジョーカーを名前としてしか、捉えていなかったので、アーサーがテレビ出演前に自分のことを本名ではなく、「Joker」という名前で紹介して欲しいと言ったところで、改めてその名前の持つ意味を認識した。 当たり前なんやけど、「Joker」=「ジョークを言う人」なんやなあとしみじみ... 2. アーサーと周囲の人とのズレ アーサーが笑うと、周囲の人が「何で笑ってるの?」と言うシーンが何回かありましたが、私はこのシーンが結構印象に残っている。 以下2点考えた。 1) 周囲の人はアーサーの笑う理由がわからないから困惑するのではないか このアーサーが笑える場面でないのに、笑ってしまう状態について、映画内で特には言及はされていないが、過去のトラウマから来る症状なのか、防衛本能としてわざとやっているのか、トゥレット症候群なのかはわからへんけど、このアーサーが笑う現象によって、周りの人は困惑します。 2) 逆にアーサーはみんなが笑う理由がわからないのではないか 自分が笑われる理由もわからないし、人がコメディアンを見て笑うポイントがわからない。 コメディアンがショーをしていて、周りの人は笑っているのに、笑っていないところでアーサーだけ笑っている。わざとやっているのか、笑ってしまう症状なのか、本当に笑っているのかはわからないが、アーサーがノートに、人が笑うポイントを書き記している内容からして、アーサーは、人が何を面白いと思うのかがわからなかったのではないか。 逆にアーサーが面白いと思って、ギャグにしていることが、周りから見ると「笑えない事実」になっていて

13 Reasons Why (season 3)

Image
13 Reasons Why (season 3) Based on Thirteen Reasons Why by Jay Asher Developed by Brian Yorkey 見終わった。 ジャンルは重苦しい系、teen drama。内容はheavy。 なぜかシーズン1からずっと見てしまって、3まできたけど、3に関しては1番嫌な気持ちになった。 ちょっと、ないわ。 ※ネタバレしてますので、未見の方ご注意ください ------------------------------- ないわと思ったポイント ・ブライスがrapistやったとしても、ブライスを殺してもいいわけではない ・モンティも嫌なやつ(rapist)やったけど、だからと言ってモンティに罪(濡れ衣)を着せていいというわけでもない ・アレックスのおとう(父)、警官やのに公私混同するのありえへん ・アレックス父が「殺人事件の冤罪はひどいことになる」みたいたこと言っときながら、息子を守るために、他の人を冤罪にするのどう考えてもおかしい ・ドラマ(フィクション)すぎて萎えた ・アニもブライスかクレイかどっちかにしろ ・悪役キャラが死んだらいいってもんでもない (→ゲーム・オブ・スローンズ(以下GOT) では、悪役が殺されたらイェーイとなったけど、今回の13 reasons why では胸糞悪い気持ちになった、なんでやろ?) GOTは完全におとぎ話的に見てて、13 reasons why はリアリティドラマとして見てる感覚の違いかも知れん。 GOTのような架空の(?)中世時代なら戦国時代のようにいつ誰かが殺されてもおかしくないやろなみたいな心構えで見てるから、人が死んでもショックが少ないというか...ショックはあるけど、ボクシングや格闘技を見てるような、そんな感覚で人々が戦う(殺し合う)シーンを見てるのかもしれん。 それが、13 reasons why のようなリアリティドラマでやられると、え、それはないやろ?!と心の中で突っ込んでしまう。 ・みんなで罪隠しすぎ ・ラスト、ハッピーエンドっぽくなってたけど、全然ハッピーじゃない ・シーズン4あるみたいやけど、話引き伸ばしすぎ。金儲け主義 ・シーズン1がやっぱり好きやった