The Newest Post

アサシンクリード2の魅力について



アサシンクリードというゲームのことを私は大好きです。
アサシンクリードはPS3/Xbox360で発売されたゲームです。
ジャンルはアクションで、主に自分がアサシン(暗殺者)になってミッションをこなすというゲームです。CEROはZ(18歳以上のみ対象)。

今回書きたいこと・伝えたい魅力

① アサシンクリードというゲームについての魅力
② アサシンクリード“2”の魅力
③ アサシンクリード2の中でも最も魅力的だった“隠された真実”について

この3点について書きたいと思います。


まず、①のアサシンクリードというゲームに関しての魅力について


このアサシンクリードというゲームはUBISOFTというところから発売されているのだけれど、まずなんせ映像がすごく綺麗!思わず見とれてしまうような演出の数々が施されている。
よくありがちな、ムービーのところは綺麗やけど、実際にプレイする部分はあんまり綺麗じゃないという感じではなく、実際に自分がプレイする場面でも(ムービーからの若干の劣化はあるが)大変綺麗な映像で全編を楽しむことができる。

他に良い点を挙げるとすれば、操作性がいいということ。
私がゲームをプレイするときにこの操作性というものは結構重要視していて、アクションゲームをやるのに動かしにくかったらすごくストレスになるので、そこは操作性がよいものでないと長続きしないし、やりこめないのですが、このアサシンシリーズは操作性も良く、自分のやりたいことがサクサクできる感じがとても気持ち良かったです。
暗殺のアクションも悪く言えば“簡単”かもしれないのですが、感覚的にボタンを押して技が華麗に決まるのはプレイしているほうからしてみれば気持ちがいいです。そして、建物の高いところによじ登ったりできるので、そこからの景色がすごく綺麗で
、ゲームをやりながら景色まで楽しめるというのもアサシンシリーズのいいところです。

では、次に②のアサシンクリード“2”の魅力について


私は、アサシンクリード1(無印)、アサシンクリード2、ブラザーフッド、リベレーションをプレイしてきました。リベレーションは現在プレイ放置中なので、まだなんとも言えないのですが、この4作品をプレイした中で、群を抜いてよかったと思うのが、アサシンクリード2です。どこがよかったかというと

・ゲームの舞台がイタリアで有名な都市を縦横無尽に走り回れるところの気持ち良さ
・何と言っても「隠された真実」(後述)の存在
・実績(トロフィー)も全部集めたんですが、ほどよい難易度とプレイ分量

この3点です。
イタリア行ったことないんですが、行ったみたいな気分になれる気持ち良さ。や、そりゃあ実際行くに越したことないですが、それにしも風景素晴らしくよかった。

「隠された真実」というのは後述しますが、本編とともに並行して進んで行くサイドストーリーのようなもので、これを解かなくても、別にエンディングは迎えられるけど、テンプル騎士団や、ニコラ・テスラ、人類の発展の裏に隠された秘密のコードを解きあかせ!といったようないかいもこういうの好きな私には堪らないシステムがあったんです。しかし、このシステムはリベレーションではなくなってしまいました。残念。

プレイする分量はやり込み要素もありつつ、私にとっては嫌ならない難易度で、とてもいい塩梅でした。

では、最後に、私が最もはまった③「隠された真実」について


街の中にあるシンボル(イーグルアイを使って発見する)を見つけると、解読がスタートする。円形のパズルになったようなものから、絵画から推測する問題、円状の図形の文字を解読するという複雑なものなど種類がいくつかある。
問題が解けると、「隠された真実」の映像(数秒だけ)が見られるようになる。この映像を集めていくと最終的には長めのムービーが見れるようになるという寸法。

このムービーを全部集めても結局ようわからんかったんやが、なんせこのコードを解いているときは本当に面白かった。秘密結社とか、テンプル騎士団とか、フリーメイソンとかそういう系の社会の裏で暗躍する組織のことについての謎解きみたいな感じですごく興奮した。この「隠された真実」だけを集めたゲームをしたいくらいである。それくらいおもろかった。

最終的にアサシンである主人公のエツィオとなんか超古代文明の方々(?)とデズモンドの関係性などなんかややこしくてよくわからんかったんやけども、そんなことよりも「隠された真実」がすごく面白くて、もっとやりたかったです。

もちろん、「隠された真実」以外の本編も面白いんですが、「隠された真実」の謎解きはほんまに面白かった。この後に出ているアサシンシリーズでは復活してへんのやろか…。少し気になります。

ほなほな





Popular posts from this blog

幽幻道士4

幽幻道士3

吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー